どうも、愛書狂です。
ココナラを使って副業をしようかと考えてはいませんか?
コロナ禍において本業とは別で副収入を得ようという人が増えています。
これは『趣味や特技でお金を稼ぎたい』といった理由というよりは、『コロナ禍で収入が減ったからお金を稼ぐ必要がある』『本業だけの収入にはもはや頼っていられない』というより差し迫ったモチベーションとなっています。
僕自身ココナラを通じて副業収入を毎月1万〜3万円程度得ることができていますが、これだけでもかなり日々の生活は楽になりますし、ココナラでもっと稼いでいる人はざらにいます。
愛書狂はどんな人?
- 愛知県の自動車部品メーカー勤務
- 会社員4年目の凡人サラリーマン
- 読書が趣味で好奇心旺盛
- 目指せ年間100冊読書!!
- ココナラやブログで副業、不動産投資や株トレードで資産運用
- 目指せ副業収益年間100万円!!

目次
ココナラはどんな人が利用している?
6歳から80歳代まで幅広く利用される
ココナラを利用する人の目的は、プライベートでの利用とビジネスでの利用に分かれます。
プライベートでの利用例
- SNSで使用するオシャレなアイコンを作ってもらう
- ダイエットを頑張りたいから専門家にサポートしてもらう
- ファッションの相談をしたい
- 転職のためのエントリーシートや、将来のキャリアについて相談したい
ビジネスでの利用例
- 会社のロゴやインパクトのある宣伝広告を作ってもらう
- 副業でブログを運営するためのかっこいいHPを作ってもらう
- YOUTUBEに投稿するための原稿を作ってもらう
- YOUTUBEに投稿するためのナレーションをふき込んで欲しい
プライベート利用であれビジネス利用であれ、それぞれが抱える困りごとを解決するプラットフォームがココナラです。
ココナラでウェブライターをした実体験
僕自身、ココナラを利用してウェブライターの副業をしています。
具体的には次のようなサービスを販売しています。
ココナラでの副業事例
- HPやブログ、Youtube投稿用の記事執筆
- ブログ記事の紹介記事執筆
- 本の要約作成
きっかけは読書が好きということと、本業以外でも収入を得たかったということ、そして趣味の延長としてはじめたかったということです。
売上は月に1万〜3万程度ですが、これだけでもかなり生活は楽になりますし、ちょっとした贅沢もできるようになるのでおすすめです。
僕はWebライティングのスキルなんていうものは全くありませんでしたが今ではココナラが運営する『ココナラストーリー』に取り上げていただけるまでに成長できました。要は行動するか、しないかだけだと思っています。
WEBライターを副業で始めるなら、ターゲットは大学生やブログやHPを運営する個人や企業
WEBライターとして依頼を受ける相手ですが、以下のような依頼が多いです。
ココがおすすめ
- 大学で出された課題(本の要約)をやって欲しい
- 個人がYOUTUBEに投稿するための原稿を書いて欲しい
- 個人が副業で運営するブログ集客のための記事を書いて欲しい
- 企業が運営するHP集客のための記事を書いて欲しい
こう言った人の困りごとを解決してお礼を言われることはやはり嬉しいです。
ココナラの出品ジャンルは多彩。必ず自分にもできるサービスはある!
さて、ここまで僕自身の出品経験から副業としてのココナラについて紹介してきましたが、『あまり自分では出品できそうにないなぁ』という方もいるかもしれません。
しかしココナラでの出品ジャンルは非常に多彩です。必ず自分でも稼げるジャンルがあるはずです。
自分の趣味や特技、大多数よりも多くの知識をもっていて詳しい分野、友人からよく相談されること等を考えてみることは一つのヒントになるかもしれません。
もう少し具体的にココナラでの出品例が知りたいという方はこちらの記事が参考になります。