
こんな方におすすめ
- IT系の知識を学べる本を知りたい
どうも、愛書狂です。
Kindle unlimitedを利用し始めたおかげで電子書籍の多読に目覚めました。
一冊1500円以上もする面白そうな本が月額980円で何冊でも読めるという素晴らしいサービスのおかげです。
『めちゃくちゃ面白そうな本だけど、今月はもう予算オーバーで買えない・・』なんていうことがなくなりました。
そんな中でKindle unlimitedで読める『IT関連本』でとても面白いシリーズを見つけたので紹介します。
あなたは、『ITとか苦手なんだよね』という職場の上司をみてどう思いますか?
- この人向上心ないな・・・
- せっかくIT関連の便利なツールがあるのに、使わないなんて非効率な・・・
気をつけなければいけないのは、20年後にはあなたが同じ立場になっているかもしれないということです。いや、ITの成長著しい現代においては10年後にはすでにIT技術についていけない人も出てくるかもしれません。
- AI
- IoT
- ブロックチェーン
- ディープラーニング
- DX(デジタルトランスフォーメーション)
成長著しいこれらのIT知識について、聞いたことがない内容が一つでもあるなら、未来IT図解シリーズでさくっと学んでおきましょう。
目次
Kindle unlimited会員なら無料で学べるIT関連本
未来IT図解 これからのAIビジネス
未来IT図解 これからのIoTビジネス
未来IT図解 これからのブロックチェーンビジネス
有料だけどKindleで読めるIT系図解本
未来IT図解 これからのディープラーニングビジネス
未来IT図解 これからのデータサイエンスビジネス
未来IT図解 これからのDXデジタルトランスフォーメーション
未来IT図解 これからの5Gビジネス
未来IT図解 これからのキャッシュレスビジネス
未来IT図解は図解がとにかくわかりやすい

今回紹介した未来IT図解シリーズは、図解がとにかくわかりやすいです。
ITの知識はとにかく横文字が多いので、文字だけに比べてはるかに理解度は上がるし、記憶にも定着しやすいです。
本を読むならKindle unlimitedが絶対おすすめ
以上紹介してきたように、電子書籍をうまく活用することでIT系の基礎知識を一通り学ぶことができます。
IT系だからこそ、紙の本ではなく電子書籍を活用したいですよね。しかし、普通に読もうとすると一冊あたり1500〜1600円くらいはかかってしまいます。
特に前半で紹介した本はKindle unlimited(キンドルアンリミテッド)会員であれば無料で読むことができます。登録初月は無料なので、この期間で読んでしまえばお金をかけずに読むことができます。
スマホやタブレットから専用アプリをインストールすればKindleを利用可能となるので本当に便利です。
もっとKindle Unlimitedについて詳しく知りたい方には以下の記事でまとめていますのでご覧ください。
-
-
Kindle Unlimitedとは?おすすめ本をジャンル別で40冊厳選!
こんな方におすすめ Kindle Unlimitedについて ...
続きを見る